テンプルトン卿の流儀
[株で勝つにはこの一冊]
[偉大な投資家の手法はどんなもの?]
[時の試練を乗り越えた歴史的名著]
● あらまし
「バーゲンハンター」 商品を安く買って高く売る手法を使う人のこと。
株の世界において 「最強のバーゲンハンター」 といわれ、
大もうけした人物がいる。
ジョン・テンプルトン卿
株をやる人にとって 有名な世界的投資家
ウォーレン・バフェット ピーター・リンチ などと肩を並べる人といったら この人 テンプルトン卿だ。
そのテンプルトン卿の株式投資方法を詳しく解説したのが本書だ。
偉大な投資家 ジョン・テンプルトン卿の株式投資方法を紹介しているのは今のところ本書しかない。
長期投資 バリュー投資 に興味がある方、勉強したい方は必読
● ここがおススメ
1. 株式投資本なのに読みやすい、分かりやすい
小難しくなりがちの「投資」 でも分かりやすい
2. おもしろい
サクサク読めてしまうのは、投資本では珍しい
3. 今日から使える手法や教えが満載
● よくないところ
1. 早く金持ちになりたい方は・・・
長期投資なので参考にはなりません。
2. ある程度の株式投資の経験が必要
● こんな方におススメ
1. しっかりとした株式投資を学びたい方
2. 今の株式投資手法に疑問がある方
3. 読みやすい 「投資本」 をお探しの方
● 図書館で借りる?買う?
買う。買って繰り返し読むべき本。
サラッと読むだけではもったいない。子供に残したい本
● まとめ
全体の印象としては、以下3点
1. 手法は難しいものではない。むしろ簡単なもの
2. 度胸がいる メンタル面の強さを求められる
3. 株式投資本としては、読みやすさや分かりやすさはピカイチ
1. 手法は難しいものではない。むしろ簡単なもの
詳細は読んでからのお楽しみ。ある程度の株式投資の経験があれば、
十分理解できる内容。株式投資ってこんなに簡単な方法で勝てるんだというよい見本だ。
バフェットもリンチも、小難しいギリシャ文字が出てくる公式など
を使って株式投資の判断していませんもんね。
2. すごく度胸がいる メンタル面の強さを求められる
手法は難しいものではない。が、難しいのは行動する度胸の方。
こちらはそう簡単にマネできないものだ。
100人中99人が「売り」に走っているときに、大きく「買う」
その度胸があなたにはあるか?
著名投資家に共通する メンタルの強さもテンプルトンの手法では要求される。
3. 株式投資本としては、読みやすさや分かりやすさはピカイチ
個人的には、これが一番驚いた。読みやすい分かりやすい上に、面白いときた。
バフェットさんも指摘しているように 株で勝つには
「自分のアタマでしっかり考えることが大事」
という言葉が読んでいて何度もよぎりました。
歴史的名著にして、株式投資家必読の本書。
長期投資 や バリュー投資 に興味がある方は得るものが多い本となります。
● おすすめ度 ★★★★★
● 熱中度 ★★★☆☆
● ためになる ★★★★★

テンプルトン卿は 人一倍努力の法則が大事とのことです
詳細は本書を読んでみてください。
スポンサーリンク
臆病者のための億万長者入門
ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け
ファスト&スロー (上)
図解 使えるミクロ経済学
金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法
投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識
ピーター・リンチの株で勝つ―アマの知恵でプロを出し抜け
ファスト&スロー (上)
図解 使えるミクロ経済学
金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法
投資で一番大切な20の教え―賢い投資家になるための隠れた常識
Posted by かぶかぶ at
◆2015年07月27日09:13
│投資