サファイア




● おすすめ度 ★★★★☆

● 熱中度 ★★★★★

● ためになる ★★★☆☆



 人気作家 湊かなえさんによる短編小説集。


ムーンストーン、ルビー、サファイア・・・ 


いくつかの宝石にまつわる女性の物語。


あなたは、どのお話が心に残るのでしょうか?




おススメするポイント

●ストーリーがおもしろい

 この辺はさすが湊かなえ作品。短編どれもがおもしろい。



●湊かなえの新境地

 ミステリーかな?と手に取るといい意味で期待を裏切る。


湊かなえさんはミステリー以外でも素晴らしい作品が書けるようです。



●湊さんらしい作品

 ストーリー展開や、文章などなど。ミステリー色はほとんどないものの、


湊かなえさんらしいお話ばかりです。





まとめ

 ドラマなどで原作が、多数起用されている売れっ子作家 「湊かなえ」さん。


名作「告白」をはじめ、私もいくつかの作品を読み、好きな作家さんです。


今回も読むのを楽しみに手に取りましたが、珍しく本作は「短編小説集」だったのです。


(長編はおもしろい湊さんが、短編小説書くとどうなるんだろう?)


と興味をそそられ、


「湊かなえ」 × 「短編小説」 のコラボを見たくなりました。



 今回、通読してみて感じたのは、


「いい意味で、いろいろ驚かされる作品だった」 ということでした。



 1. こんな作品も書けるんだという驚き


 2. 心にホロッとくる暖かい話がうまいこと

 
 3. 宝石という素材をうまく生かしたこと



 の3点です。




1. こんな作品も書けるんだという驚き

 湊かなえさんと言えば、ミステリー色が強い作品が多いので、


今回も、そんなものを楽しめるかなぁと手に取りました。


ところが本作は、ミステリー色は意外に強くない。


むしろ湊さんにとっては、得意なフィールドでの勝負ではない


不利な状況のはずですが、さすが人気作家。


ミステリーではないにもかかわらず、どの作品も出来は素晴らしい。


(ミステリー以外でもこんなに素晴らしい話が書けるのか!)


と感心ししました。




2. 心にホロッとくる暖かい話がうまいこと

 うまく言えないが、暖かさの具合がよい感じ?でしょうか。


感動が、押しつけがましくないのです。ふわっと心が温かくなる程度で、


「号泣!」「全米が泣いた!」的なおおげさではないので、心地よいんです。


この辺のさじ加減、難しいと思うのですが湊さん、上手だなぁと。


 
3. 宝石という素材をうまく生かしたこと

 サファイア、ルビー、ダイヤモンド・・・


宝石 = 女性の象徴 というイメージですが、


その宝石という材料をうまく料理しています。


短編一話一話に宝石をサラッと潜り込ませています。


文章も女流作家らしく、やわらかく読みやすい。宝石が随所に出てくることもあり、


作品全体に女性らしい 「やわらかさ」 「美しさ」 が出ています。




 どのお話も印象深く、短編小説集なので1話1話読みやすい。


女性向きという印象ですが、男性の方も読んでみてはいかがでしょうか?


次に読む 「湊かなえ作品」も楽しみになりました。







サファイア


宝石っていうのが女性らしいですね。





スポンサーリンク
同じカテゴリー(小説)の記事画像
夏草の賊 (上)(下)
重力ピエロ
白ゆき姫殺人事件
臨場
色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年
あの頃の誰か
同じカテゴリー(小説)の記事
 夏草の賊 (上)(下) (2016-07-07 10:18)
 重力ピエロ (2016-06-22 08:55)
 白ゆき姫殺人事件 (2016-06-20 09:07)
 臨場 (2016-05-24 09:16)
 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年 (2016-05-20 10:07)
 あの頃の誰か (2016-05-10 09:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。