あらゆる領収書を経費で落とす! - 「金持ち社長」に学ぶ禁断の蓄財術





こんなものまで経費で落とせる!


数々の具体的なテクニックを紹介。


驚きの税金対策。



[あっと驚く]


 思いもよらない税金対策。普通に生活していたら、

 
 全く気付かないテクニックの数々。

 
 (え、こんなものまで経費にできるの!)

 
 と驚かされます。



[おもしろおかしく]


 従来、小難しい 「税金」 のお話。

 
 ですが、具体的な例を豊富に交えながら、おもしろおかしく

 
 説明している。「税金」だけどおもしろい。



[新書で]


 サクッと読めます。内容も読みやすいので、

 
 ササッと読んでしまえます。



まとめ


 「経費」 「税金」 を上手に解説している本。

 
 一歩間違えると 「脱税」 になりかねないので、

 
 鵜呑みは危険。読んで、即実行はまずい。


 
 以下3点。

 
 ・ 家族だけの自営業ならOK

 
 ・ 税理士にしっかり相談をする

 
 ・ 「脱税」 に近い

 


 ・ 家族だけの自営業ならOK


 身内だけの小さな自営業クラスなら使えるテクニックが多い。

 
 だが、他人がいるような会社では注意が必要だ。

 
 オーナー社長だけが、おいしい思いをすることをすれば、

 
 他の従業員はどう感じるだろう。

 
 人の上に立つ人間が、部下から侮られたり、がっかりされたり
 
 
 する方が、会社を経営していくうえでマイナスが大きいような気がする



 
 ・ 税理士にしっかり相談をする

 
 ギリギリのテクニックが多いので、法律など変わってないか

 
 税理士との打ち合わせが必要。


 
 ・ 「脱税」 に近い

 会社という衣を使った 合法的なテクニックであるが、

 
 一歩間違えれば脱税だ。少なくとも、考え方は

 
 会社を経営していくために使う 「経費」 ではもはやない。

 
 個人の財布を使わないための 「経費」テクニックだ。




 
 家族だけ、社長一人だけの会社 ではいいだろう。

 
 だが、他人を率いるようなある程度の規模の会社ならば、

 
 実施はよくよく考えた方がいい。

 
 税理士と相談もそうだが、

 
 この手のことを多用する社長に部下として尊敬できるだろうか?

 
 腹の中でバカにされるのがオチだ。


 話としておもしろいし、経営者としての税金の勉強としてはいいだろう。

 


● おすすめ度 ★★★★☆

● 熱中度 ★★★☆☆

● ためになる ★★★★☆



あらゆる領収書を経費で落とす! - 「金持ち社長」に学ぶ禁断の蓄財術


綺麗な心でいたいものです



スポンサーリンク
同じカテゴリー(ビジネス)の記事画像
熱狂、恐慌、崩壊 (原著第6版) 金融危機の歴史
スターバックス成功物語
入門 考える技術・書く技術
法人税が分かれば、会社のお金のすべてが分かる
菜根譚
青木裕司 世界史B講義の実況中継(1) (実況中継シリーズ)
同じカテゴリー(ビジネス)の記事
 熱狂、恐慌、崩壊 (原著第6版) 金融危機の歴史 (2016-07-01 10:00)
 スターバックス成功物語 (2016-06-01 09:36)
 入門 考える技術・書く技術 (2016-05-16 09:19)
 法人税が分かれば、会社のお金のすべてが分かる (2016-04-08 09:25)
 菜根譚 (2016-03-30 09:01)
 青木裕司 世界史B講義の実況中継(1) (実況中継シリーズ) (2016-03-15 08:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。